まずは肩ならし…と思いきや、最初のエリアから癖のある敵が多数登場する。
慣れないうちはセーブルームの近くで戦うようにし、HPが減ってきたらすぐに回復しに戻ろう。



敵データ エリア攻略 ボス攻略 次のエリアへ アイテム回収の旅




マップを別ウインドウで表示させる
ダッシュブーツ
跳空石
ナイフ
オノ
聖水
HPレベルアップ
MPレベルアップ
HEARTレベルアップ


 


スケルトンボマー バット ボーンヘッド ポイズンワーム
フリーフリッカーマン アースデーモン スケルトン ゾンビ
スケルトンスピア スピリット マッドマン グレムリン
ホッパー コフィン ミイラ


■ 特定の条件下で会える敵

▼ 跳空石
スライム ブレインフロート

▼ タックル
ゾンビシーフ ストーンアーマー

▼ キックブーツ
ボーンタワー

▼ ヘビーリング
ハンターフォックス アークデーモン

▼ ロック鳥の羽
スケルトンメダリスト

▼ 地下保管庫クリア(ボス撃破)後
グリズリー アルケニー

▼ 地下水路クリア(ボス撃破)後
トリックキャンドル

▲ TOPへ戻る


 


■ 慎重に進める

ゲームはC9の場所から始まる。
開始直後は何もアイテムを持っておらず、ネイサンもそれほど強くない。
強敵といえるほどの敵はまだ出現しないが、最初のエリアにしては意外に癖の強い敵が多いので、油断は禁物。

まずは最初のセーブルームC17)を目指し、その周辺でレベルアップとアイテム収集を行おう。





このエリアで特に注意が必要な敵は、スケルトンボマーポイズンワームの二体。

スケルトンボマーは、一定の間隔で爆弾を投げつけてくる。
爆弾は地面に当たるか攻撃すると爆発するが、爆発はすぐには収まらない。
爆発が収まったのを確認してから接近し、ムチで攻撃しよう。
急いで倒そうとすると、うっかり爆弾に接触してしまうことが多い。
焦らずに倒していこう。

スケルトンボマーはDSS属性カードの一つ、サラマンダを持っている。
落とす確率は高いので、特に意識しなくても手に入れられるだろう。





ポイズンワームは天井に張り付いた虫の群れ。
これ自体には攻撃能力はないが(接触はもちろん別)、一定の間隔で単体が落ち、地面を這う(名前は同じくポイズンワーム。以下ワームと表記)
地面を這うワームはしゃがみムチも当たらないので、倒すにはムチを振り回すか、スライディングを使おう。
ポイズンワームの体力はやや多いが、ワームの体力は1しかないので攻撃さえ当たれば必ず倒せる。
どちらも触れてしまうとPOISONのステータス異常が発生してしまうので要注意。
この時点でキュアポイズンを持っていることは多くないため、体力が少ない状態で受けてしまうと非常に危険。

ポイズンワームワームは、倒すとキュアポイズンを落とすことがある。
心配な場合はここで2〜3個入手しておくとよいだろう。
ポイズンワームの真下でムチを振り回していれば、落ちてきたワームを簡単に倒すことができるので便利。





■ 最初のDSS

このエリアにいるボーンヘッドを倒すと、DSS動作カードのマーキュリーが手に入る。
スケルトンボマーが持つDSSサラマンダと合わせることで、ムチに炎属性を付加させ、攻撃力を10%上げることができる。
ただし、スケルトンボマーボーンヘッドは同じ炎属性のため、ダメージが半減されてしまう。
この二体と戦うときは、DSSを解除しておこう。





■ アースデーモン

H18に差し掛かると、アースデーモンが現れる。
これまでの敵よりも体力が多く、倒すまで執拗に追いかけて攻撃してくる。
このエリアでの中ボス的な存在だ。
ただ、攻撃自体は単調そのものなので、慣れれば簡単に倒せるようになる。

アースデーモンは地走りを使って攻撃してくる。
力を溜める動作をした後、地面に煙が上がったら、その方向に大きくジャンプしてかわすと同時にアースデーモンを攻撃。
さらに、その後の隙を狙って2回ほどジャンプ攻撃。
そうしたら少し後ろに下がって、次の地走りに備える。
これを繰り返せば倒せる。
背後へ回り込むと、大きく旋回して体当たりされてしまうことがあるので、できるだけ正面から向き合うようにした方がよい。

アースデーモンはDSS属性カードのサーペントを持っている。
ただし、この時点では一回倒すのにも時間と手間が掛かるうえに、得られるDSSの効果も限定的なので、無理に手に入れる必要はない。





■ ダッシュブーツの入手

K18まで進めば、最初の特殊アイテム、ダッシュブーツが手に入る。
これによってネイサンの移動速度が上がり、敵とも戦いやすくなる。

手に入れたダッシュ能力を早速使って、さらに右へ進んでいこう。





ダッシュブーツ入手後は、S16を経てL13セーブルームを目指そう。
途中、何ヶ所か先へ進めない場所があるが、後々進めるようになる。
現時点では無視して構わない。

S16セーブルームを拠点に、U18P17T16P15M16U14にあるレベルアップアイテムを手に入れておこう。
P17は隠し部屋になっていて、ムチなどで壁を壊さないと発見できない(注意して見れば、他の壁とは微妙に違っているのが分かるはず)
それから、M16の一帯へは、入口はP14、出口はP16の一方通行になっている。
併せて覚えておこう。





■ ボス戦の準備

ボスの部屋へ向かう前に、G16へ進んでサブウェポンの聖水を手に入れておくとよい。
ついでにI15M15にも寄って、レベルアップアイテムを回収しておこう。

そして、敵からはレザープレートリストバンドを手に入れて装備しておきたい。
できればポーションも2〜3個手に入れておくと安心できる。
最初のエリアのボスではあるが、決して楽に勝てる相手ではない。
準備はきちんと行っておくべきだ。

準備が整ったら、いざJ14の部屋へ踏み込もう。
なお、このエリアに限らず、ボスの部屋の前には必ず青い扉がある。
これを目印に、準備不足のまま踏み込むことのないようにしよう。

▲ TOPへ戻る


 


ケルベロス

HP 600
DEF 1000
EXP 500
属性
時計 × / △
STR 属性
攻撃 接触 / 突進 2250
雷球 4000
レーザー 4840

3つの頭を持つ地獄の番犬。
見た目や名前から炎属性と思うかもしれないが、実際は聖属性。
DSSマーキュリーサラマンダは発動させても大丈夫。
まだアイテムもDSSもろくに揃っていないので、基本操作を駆使して挑むことになる。
動きをよく見て、攻撃の前動作を見逃さないようにしよう。

ケルベロスは遠吠えをすると体の色が変わり、その色に対応した三種類の攻撃を使ってくる。
同じ攻撃が連続してくる(色が変わらない)ことはないので、次の攻撃は絞りやすい。





■ 突進

灰色のときに使ってくる攻撃。
しばらく歩いたのち、ネイサンに向けて飛びかかってくる。
動きが速く、見てからかわすのはほとんど不可能。

攻撃の前に必ず立ち止まるので、予めネイサンケルベロスの目の前に立たせる。
ケルベロスが立ち止まったら、素早く後方へダッシュで逃げる。
一回しか行わないので、かわすことができればしばらくは安全になる。
上方へ逃げるとケルベロスが見えず、逆に当たりやすくなってしまうので、できるだけ地上で避けた方がよい。

使ってくる攻撃の中ではもっとも弱いので、特に身構えるほどのものでもない。





■ 雷球

紫色のときに使ってくる攻撃。
二つの雷球を出現させ、雷を落として攻撃する。
雷球は出現した後左右に移動するが、範囲は狭いので少し離れれば当たることはない。
この攻撃のときはケルベロスは一切動かないので、雷球が出現する前に聖水を放り込んで逃げれば、安全にダメージを与えることができる(ちなみにサブウェポンには属性はつかない)

基本的にはこの攻撃が一番のチャンスと言えるだろう。





■ レーザー

赤色のときに使ってくる攻撃。
左右のどちらかの台に飛び乗り、前方の広範囲をレーザーでなぎ払う。
動きがとても速いので、この攻撃になったときは特に素早く行動しなければならない。
レーザーは必ず下から上へ向けて放つので、上から回り込むようにしてケルベロスの背後へまわるのが基本。
ネイサンが中央にいるときは、台を使ってすぐに上へ逃げ、端にいるときはそのまま動きを見よう。
反対方向へ行ってしまった場合はすぐに上へ逃げつつ追いかける。

攻撃後は大抵中央に飛び降りるが、まれに真下に飛び降りてくる場合があるので、どちらがきても対応できるように画像くらいの位置にいるのがオススメ。





■ 戦い方

三種類のモードチェンジを素早く見分け、攻撃と回避を瞬時に判断できるように、ケルベロスの色に注意しながら戦おう。
常に画面内にケルベロスが見えるようにしておくことが望ましい。
上方へ逃げるのは基本的にレーザー攻撃のときだけにし、地上で待ち構えるようにすると戦いやすい。

雷球時は特に隙が大きいので、このときに聖水を使って攻撃し、その他のときは回避に専念してもよい。
聖水は一度にたくさん投げても効果は変わらないので、単発で投げていくようにしよう。

▲ TOPへ戻る


 


■ 跳空石を入手

ケルベロスを倒すと、G14で特殊アイテムの跳空石を手に入れることができる。
これによって空中で一度のジャンプが可能になり(二段ジャンプ)、行動範囲がさらに広がる。





跳空石を手に入れると、地下墓地では新たにA17T13H15のレベルアップアイテムを取ることができる(H15は隠し部屋)
DSSマーキュリーサーペントが揃っていれば、A15のレベルアップアイテムも取れるが、なければないで後回しにしても構わない。

アイテム回収が済んだら、E16から次のエリア、奈落階段へと進もう。
なお、E16F16G15は隣接しているので、G15からF16に降りてE16へ進むといったこともできる。

▲ TOPへ戻る


 


■ アイテム回収の旅

タックルを取るとO17
キックブーツを取るとV16
ヘビーリングを取るとI17
のレベルアップアイテムを回収できる。

A15へはブレインフロートを凍らせるか石化させて(DSSマーキュリーサーペントなど)足場にするか、ロック鳥の羽があれば進める。
ブレインフロートは他の敵と違い、倒しても画面をスクロールさせればすぐに復活する。

特に不都合がなければ、ロック鳥の羽を手に入れてからすべてをまとめて取りに行く方が効率がいい。





■ 珍敵・スケルトンメダリスト

B5は隠し部屋。
C1からDSSジュピターサーペントを使い、左の壁に沿って飛び降りれば簡単に発見できる(方向キーの左を押しっぱなしにしておくと、発見と同時に着地できるので便利)

B5からはさらにB4の隠し部屋が発見できる。
B4にはキックブーツがあれば進めるが、A4にいるスケルトンメダリストに会うにはロック鳥の羽が必須。
この敵は勝手に左へ走り出し、壁にぶつかって自滅するという変な敵。
実害はないが、この敵しか持っていないベアリングを手に入れたいのなら話は別だ。

B5の右端から左へダッシュし、そのままロック鳥の羽B4へ入り(方向キー左は押しっぱなしにする)、すぐさまスケルトンメダリストにジャンプムチで攻撃。
攻撃チャンスはほぼ一回しかないので、一撃で倒せるようにSTRを500以上にして臨もう。

しかしこのベアリングは、全パラメータが100下がるだけで何の実用性もない(隠された効果はあるが、それも役に立つものではない)
アイテムを全て揃えたい、というプレイヤー以外は無理に手に入れる必要はないだろう。









■ DSSプルートー

ロック鳥の羽を手に入れる(正確には地下水路のボスを倒す)と、J14ケルベロスがいた部屋にトリックキャンドルが出現するようになる。
この敵はDSS動作カードのプルートーを持っているので、展望閣へ進む前に入手しておくと便利。
特にマンティコアと組み合わせたときの効果、「サブウェポンをMPで使う」はかなり役に立つ。

トリックキャンドルを倒すには、STRが518以上(理想は633以上)と、DSSマルスサラマンダが欲しい。
画像のように背中を向けた状態で三回(出現させる攻撃も含めて)斬りつけ、スライディングでとどめ。
地面に落ちると消えてしまうので、素早い攻撃が不可欠。

▲ TOPへ戻る