現れる敵をひたすら倒して進む戦いのエリア。
(能力値だけ)パワーアップした30種類の敵がDSSの使えないネイサンに容赦なく襲い掛かる。
技とアイテムを総動員し、17の部屋を抜けて伝説の(?)アイテムを手にせよ。



敵データ エリア攻略




マップを別ウインドウで表示させる
ナイフ
オノ
聖水
十字架
懐中時計


 


ワーウルフ ワージャガー カトブレパス ヒポグリフ
ウィッチ ウインドデーモン デビルタワー ストーンアーマー
スケルトン スケルトンエレキ スケルトンスピア スケルトンボマー
フレイムデーモン ボーンタワー ハンターフォックス ブラッディソード
ポイズンアーマー アビョンダルゲ マリオネット レギオン
ミノタウロス アルケニー サキュバス アルラウネ
デーモンロード ハイエナ デビルアーマー イビルピラー
ホワイトアーマー デビル

▲ TOPへ戻る


 


■ 最難関エリア、闘技場

闘技場は全てのエリアの中でもっとも難度の高いエリア。
敵の強さもあるが、エリア内ではDSSがまともに使えなくなることがなにより大きい(絶対に使えないわけではない)
そしてエリア内にはセーブルームが一つも存在せず、レベルアップアイテムもない。
つまり、クリアするまではHPの回復は手持ちのアイテムに頼るほかない。

各部屋は扉によって仕切られており、中にいる敵を全滅させるまでは外に出ることはできない(ボス戦と同じ扱い)
また、常に一方通行であり、来た道を引き返すこともできない。
途中に何ヶ所か脱出口があるので、無理だと思ったら早めに退却しよう。

闘技場は、行かなくてもゲームクリアに支障も影響もない。
先にエンディングを見て、その後に挑戦する方がよいだろう。
実際、闘技場をクリアすることは、最終ボスを倒すことよりも難しい。



■ 闘技場を制覇するために…

闘技場をクリアするための五ヶ条。

1. レベル
初心者…70以上、中級者…60〜70、上級者…50

プレイヤーの腕や装備品によって変わるが、大体このくらいが目安。

2. 装備
体は最低限ミラープレート。できればニードルプレートダークプレートがほしい。
腕はダブルグリップ怪力の腕輪×2、堅固の腕輪×2も用意しておくと便利。

3. サブウェポン
十字架一択。全部屋を通して安定した力を発揮するのはこれだけ。
順位をつけるなら、十字架聖水オノナイフ懐中時計

もちろんHEARTは最大値まで回復させておくこと。

4. アイテム
ハイポーションが5〜6個あればかなり安心できる。
他にキュアポイズンキュアカースも各2〜3個は持っておいた方がよい。

5. 敵
闘技場に登場する敵は、パラメータこそ違うものの他のエリアに登場する同名の敵と同じ行動パターンを持っている。
攻撃方法を理解し、少なくとも1対1で戦う場合にはムチでの攻撃だけでも無傷で勝てるパターンを作っておくこと。




ワーウルフ ×1
ワージャガー ×1


同時に相手をするのは難しいので、入口からあまり奥へは進まず、ワージャガーの突撃を待って、先にワージャガーから倒す。
ワーウルフだけになればあとは簡単。




カトブレパス ×2
ヒポグリフ ×2


ジャンプ十字架ヒポグリフをけん制しつつ、先頭のカトブレパスを速攻で倒す。
すぐさま右へ走って二体めのカトブレパスを飛び越え、後ろから十字架で倒す。
カトブレパスがいなくなれば、ヒポグリフ二体は大したことはない。
体当たりに注意して一体ずつ片付けよう。

できるだけヒポグリフの下で立ち止まらないようにしつつ、カトブレパスを素早く倒していこう。




ウィッチ ×3
ウインドデーモン ×2


部屋に入るとすぐにウインドデーモンが一体近づいてくるので、ジャンプ十字架で攻撃する。
ウインドカッターが出現する前に倒せれば問題ないが、出現してしまったらすぐに回避に移る。以下はウインドデーモンが左を向いているときの対処方法。
ウインドデーモンのやや後方で待ち、ウインドカッターが動き始めたらスライディング→左ジャンプで回避が可能。
画面中央まで進んでしまうと二体めのウインドデーモンが現れるため、入口付近で戦うようにしよう。

ウィッチは攻撃後に近づいてジャンプムチで反撃すれば楽勝。






デビルタワー ×12
ストーンアーマー ×3


ジャンプムチで一列目のデビルタワーを片付け、そのままムチ振り回しでストーンアーマーの攻撃を防ぐ。
手前のストーンアーマーを倒したら、奥のストーンアーマーの攻撃を見つつジャンプムチで飛び込んで、二列目のデビルタワーを片付け、ムチ振り回しで防御。
この繰り返しでストーンアーマー三体を片付けていこう。




スケルトン ×5
スケルトンエレキ ×3

スケルトンスピア ×4
スケルトンボマー ×5


部屋に入ったらすぐにジャンプし、スケルトンスピアの攻撃を避ける。
着地と同時に左に向かって十字架を投げ、戻ってくる十字架をジャンプで避けて地上の集団を一掃する。
ジャンプムチで上段の敵も片付けたら、中央付近まで進む。
また左へ十字架を投げて地上の集団を一掃し、最後に上段の敵を片付ければ終わり。




フレイムデーモン ×2
ボーンタワー ×7


部屋に入るとすぐに二体のフレイムデーモンが迫ってくるので、ジャンプ十字架で素早く片付ける。
前方のボーンタワーは火炎弾を三連続で吐いてくるため、その前にフレイムデーモンを倒しておきたい。
倒せなかった場合はフレイムデーモンの放射弾をかわせる位置(真下よりやや手前)でムチ振り回し。
ボーンタワーの攻撃を打ち消したら再びジャンプ十字架フレイムデーモンを倒す(体当たりされないように注意)
ボーンタワーだけになれば後は簡単。




ハンターフォックス ×5

楽勝の部屋。
スライディングで近づき、しゃがみムチで一体ずつ倒していくだけでよい。
STRが594以上あれば、スライディングの一撃で蹴散らせる。




ブラッディソード ×3
ポイズンアーマー ×3


前半の難関。
ブラッディソードPOISONのステータス異常が付加されているうえ、三体が同時に飛んでくるので、素早く倒していく必要がある。
まずは先頭のポイズンアーマーに向かって十字架を一回、次いでブラッディソードの停滞する場所(ポイズンアーマーの少し上辺り)に向かって十字架を投げ、三体のブラッディソードを素早く片付けていく。
ブラッディソードさえいなくなれば、残るポイズンアーマーは苦労なく倒せるはず。

攻撃を受けてしまったら、すぐにキュアポイズンで回復させよう。




アビョンダルゲ ×24

入口から動かずにムチを振っているだけでも倒せるが、それだとポーションうまいにくが出現しても取ることができない。
ジャンプムチを使って、できるだけ上段や左端で倒すようにしよう。
STRが736以上なら、スライディングで一周りするだけで一掃できる。




マリオネット ×12
レギオン ×3


CURSEのステータス異常攻撃を持つ敵の組み合わせ。
キュアカースを持っていない場合は入らずに退却したほうがよい。
また、この後最難関のミノタウロスの部屋が控えているため、HPが少ない場合も退却しよう。

この部屋ではいかにマリオネットを素早く倒していくかがポイントとなる。
マリオネットは基本的にネイサンよりやや下に向かうため、ムチや十字架の攻撃が当たらなくなる場合が多い。
その場合は無理に攻撃しようとせず、上方へ誘導してからにすること。
少しずつ進み、同時に二体以上が動き出さないようにしよう。




ミノタウロス ×7

中盤にして闘技場最難関の部屋。
部屋に入った時点ですでに先頭のミノタウロスが目前に迫っているため、よほどのSTR値がないとダメージは免れない。
入る前にHPを確認し、できるだけ最大値に近い状態にしてから入るようにしよう。

部屋に入ったらすぐに十字架を一回投げ、ジャンプでミノタウロスの攻撃をかわす。
着地したらもう一回同じ行動を繰り返す。
これで先頭のミノタウロスが倒せればしめたもの。
前進してくるミノタウロスがいなくなるまで同じ行動をひたすら繰り返そう。

倒せなければもはや戦い方だの何だのとは言っていられない状態になる。
とにかく十字架を投げ続け、ミノタウロスの数を減らしていこう。
この状態になったら避けることは考えず、HPが減ってきたらアイテムで回復し、少しでも早く倒すことに専念しよう。

攻略と言うにはあまりにお粗末だが、この部屋に限っては最初の五秒が勝負。倒せなければダメージ。そういう部屋だ。
目安としてはSTR950以上。
一応STR800前後でも無傷で倒せないことはないが、かなりシビアな操作を求められる。




アルケニー ×3
サキュバス ×3


上空からサキュバス、地上からアルケニーが攻撃してくる。
両方の動きを同時に見ながら、隙をついて反撃していかなければならない難度の高い部屋。
入ると同時にジャンプでアルケニーの攻撃を避けつつ、十字架サキュバスを狙う。
それと同時に先頭のアルケニー十字架で片付け、回避しやすいスペースを確保しておこう。




アルラウネ ×2
デーモンロード ×5


ミノタウロスの部屋に次ぐ難関部屋。
部屋に入るとすぐにデーモンロード三体による放射攻撃が始まるので、対応が遅れるとダメージは必至。
即座に十字架で目の前のデーモンロードを倒し、回避に移ろう。
目の前のデーモンロードがいなければ、右端でタイミングを合わせて二段ジャンプをすることで放射攻撃はかわせる(当たる位置に飛んでくる放射弾だけよく見ておこう)

三体のデーモンロードアルラウネを倒したら、中央の台に乗って、奥のデーモンロードが見える位置まで進む。
デーモンロードが放射攻撃のモーションを見せたら即座に後方へダッシュで逃げ、終わるタイミングを見計らって再び前進。上段のデーモンロードの懐に入って攻撃。
ここまで倒せれば後は問題なし。




ハイエナ ×8

後半とは思えない楽勝の部屋。
まずは入口からしゃがみムチで左端のハイエナを倒し、中央まで進む(まだ下には降りないこと)
ハイエナは左右四体ずつの二グループに分かれ、同じタイミングで右から左へ順に銃撃してくる。
右のグループの一番左のハイエナに注目し、撃ち終わった瞬間を見て下に降り、左に十字架を放ち、素早く右上へ逃げれば全滅できる。




デビルアーマー ×3
イビルピラー ×12


イビルピラーを速攻で片付けていくことが重要。
この部屋でSTONEのステータス異常になると、かなりの確率でデビルアーマーの追撃を受けてしまう。
デビルアーマー展望閣ダークアーマーと同じ。
事前にダークアーマーを相手に練習し、正面から向き合ってムチだけでも問題なく戦えるくらいになっておこう。
三体めは画面外にいるので、飛び込むタイミングが難しい。
こればかりは慣れと勘が頼りなので、ダメージを受けてしまってもやむを得ない。安全なHPを確保したうえで飛び込もう。

デビルアーマーはDSS属性カードのブラックドッグを持っているが、この部屋ではダメージを受けやすいので、安易にLCKの上がる(=DEFの下がる)装備に切り換えるのは避けよう。




ホワイトアーマー ×3

攻撃パターンはホーリーアーマーと同じ。
剣が当たらない距離を取ってしゃがみムチで攻撃し、一体ずつ倒していけばよい。
追い詰められそうなら十字架を使って攻撃しよう。

ホワイトアーマーはDSS属性カードのユニコーンを持っている。
攻撃自体は単調だが、剣とビームのダメージはとんでもなく高い。
LCKの上がる装備に切り換えるなら十分に間を取って戦おう。




デビル ×1

戦い方は展望閣の攻略ページを参照のこと。
これで最後なので、ハートを惜しまずにどんどん十字架を使って攻撃していこう。
攻撃力が展望閣時以上に高くなっているため、数回のダメージであっさりやられてしまうことも珍しくない。
HPは常に最大値に近い状態を保っておこう。


■ 激闘の果てに…

全ての敵を退けた者には、光り輝く胸当てシャイニングプレートが贈られる。
DEF面だけで言えばダークプレートに一歩及ばないが、他のパラメータも+10されるのが利点。

闘技場は一度クリアしてしまえば、その後二周、三周と繰り返してももう何も手に入らない。
しかし、一周りするだけで経験値が291582稼げるので、レベルアップ目的で周るのも悪くない(ただし効率はあまりよくない)

純粋にプレイヤーの腕前が試される闘技場
それだけに挑戦し甲斐のある場所でもある。
「低レベルでクリアする」、「できるだけ少ないダメージでクリアする」、「アイテムを使わずにクリアする」、「サブウェポンを替えてクリアする」など、自分なりに目標を定め、何度も挑戦してみよう。







■ 闘技場を逆走

シャイニングプレートのある部屋(B2)から左へ出るとき、スライディングがギリギリ終わる距離(画像上の位置からスライディング)で画面を切り替えると、闘技場入口から再びシャイニングプレートのある部屋へ戻れる。
このとき、青い扉も開いているので、そのまま闘技場を逆走していくことができる。
これによって、本来最深部まで進まなければ会えないデビルアーマーホワイトアーマーと短時間で再戦することが可能になる。
ある程度強くなって、二体からカードを手に入れようと思ったときに知っていると便利な方法だ。

逆走時は青い扉は閉まらないので、敵を全滅させる必要はない。
ただし、一度でも正式な進行方向へ進んで(戻って)しまうと、青い扉が閉じて逆走できなくなる。
それと、楽に再戦ができるといっても、その間には強敵デビルがいることも考えておかなければならない。
せっかくカードを入手しても、デビルに負けてしまっては何の意味もないので、逆走を行うのは余裕があるときだけにしよう。





▲ TOPへ戻る