Castlevania Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD EDITION

キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ さだめのまきょう HD EDITION

←BACK


  
(画像はプレイステーション3版のもの)

元ハード NINTENDO3DS
配信ハード プレイステーション3、XBOX 360
配信開始日 2013年12月4日(水)
配信名 -
価格(※1) 1,800円
容量 2.3GByte   
再現度 -
備考 -
確認事項 (PS3版)100%クリア。トロフィー全取得。

(※1)価格は配信当初のもの(消費税率の変更による改正分は含みません)


 概要

同年3月にNINTENDO3DSで発売された「Castlevania Lords of Shadow 宿命の魔鏡」(以下「3DS版」)をHD化し、さらに追加要素や細部の修正・調整を施した据え置きハード配信版。
3DS版からの変更は最小限にとどめられており、バランスが極端に変わったり大きな追加があるわけではないので、3DS版をやって十分だと思ったならば、追加要素目当てに再び買う必要はないでしょう。
逆に、3DS版をやったことがなく、かつPS3かXB360どちらかのハードを所有していれば選択肢としては有用。
3DS版は値下がりする気配がまったく見られないどころかじわじわと上昇傾向にあるため(2022年時点で中古3,000〜4,000円くらい)、どちらの環境もあるならばこちらの方がおすすめです。

 追加要素

●ボス・ラッシュモード
ゲームに登場するすべてのボスと順番に戦っていくモード。
対する主人公も本編と同じに交代し、体力や魔力は共有。
途中での回復や補給はなく、負けたらその時点で終了。
対戦ボスの個別選択はできないので、「苦手なボスを練習したい」という目的には使えませんし、強さ・硬さも本編そのままなのでテンポが悪く、半分すぎたあたりで正直かなりダルい…(クリアまではおよそ20分程度)
モードのクリアがトロフィー/実績に入っていますが、それ以外に特典は何もありません。

●ネットランキング
世界中のプレイヤーとクリアタイムなどを競う項目。
しかし、海外での発売が日本より一ヶ月以上も早かったので、日本勢はやる前からいくつかの要素で負け確定。
そもそも不正対策が何もされていないため、今や機能自体が完全に死んでいます。
また、キル数の内部カウンターはセーブデータごとに独立している(ランキングの数値は合計ではなく多い方のもの)うえ、セーブデータを消すとカウンターも0にリセットされ、再びカウントさせるには同じ数の敵を倒さなければなりません。なお、内部カウンターの参照はできません。

●トロフィー(PS3)/実績(XB360)
大体はゲームを進めていれば取得できるものばかりです(「○○を倒す」等)
比較的難度が高いものでも「難易度スーパーハードでクリアする」「ボスラッシュモードをクリアする」くらいしかないので、コンプは楽な部類。ちなみに最高ランクのプラチナトロフィー(PS3版)は無し。
第2幕と第3幕には二度と戻れないエリアがあるせいか、「MAPを全て埋める」という項目はありません。ちなみに第3幕最終エリアの左端2マスが埋まらないのは仕様である模様。

●その他
読み込み時にエリアのイメージ画像と、攻略のヒント(数十種類からランダム選択)を表示。

 変更点

●QTE(Quick Time Event)廃止
「地下墓地の女」などの一部を除いてQTEは廃止。
たぶん相当不評だったのだろうという理由は分かるものの、対応は映像はそのままにQTE操作のみを単純に取っ払うだけとかなり乱暴。
また、この変更により該当シーンのQTE失敗パターンは見られなくなってしまいました。
この反省が後に「LoS2」に生きたと思えば…うーん?

ちなみにスティック操作のQTEはやたら判定がシビアなうえに指が滑って困難ですが、方向キーでも代用可能なことに気づけばだいぶ安定します。

●3D立体視の廃止
多少映像がブレて見づらいこともあったにせよ、あの異様な(褒め言葉)奥行きを経験すると、何とも物足りなさを感じてしまう。
確かこの頃は映画といいゲームといい、3D立体視を何とか流行らせようとしていましたが、今やもう見る影もない…。

●イベントシーンのスキップ機能
むしろこのくらい最初から付けとけ的な要素ですが。
あと、二周目からはガブリエルのチュートリアルや各種操作説明も任意で飛ばせるようにするべきかと。
個人的には ケバケバババア サキュバスの茶番も要らない。
関係ないけどトロフィー/実績の「好みにあらず」って何かすごい言い訳くさいですよ?

●緑のL
さすがにキノコと配管は危険すぎたのか…? とも思えますが、もしかするとハードの変更によってネタが通じなくなる可能性を考慮してのものなのかもしれない。
…と考えてみるものの、ゲームをするなら知らない人などいない世界的に有名な存在であるし(もっとも、Mが元配管工という設定は知らない人も多いかもしれない)、やはり前者のほうが理由としては大きいか。
単純にMの名前だけぼかせば、分かる人には分かるブラックジョーク(分からない人には普通の状況説明)で通用したと思いますが。
しかし、このおかげ(?)で「ル○ージマンション2」が本作(3DS版)と同日発売という事実は決して忘れることがないであろう…。

●その他
・方向キーでも移動できるようになった(速度調節はできない)
・魔力発動はL1とR1、防御はL2、掴みはR2にそれぞれ変更された。
・ステータス欄のデザインと顔が描き直された。
・マップは画面右上に周辺7×5の範囲のみ表示(全体表示はセレクトボタン)
・レベルアップ時に体力と魔力が全快するようになった。
・プレイ時間が周回のたびにリセットされるようになった。
・イベントシーンに口パクアニメーションが追加された。また、一部で表情が変更された。
・一部の効果音が差し替えられた(マップ更新等)
・音量調整が追加された(10段階)※画面の明度調整も継続
・振動機能が追加された(オプションでON/OFFが可能)
・モンスター図鑑の閲覧がメインメニューから幕ごとに変更された。
・モンスター図鑑にサブウェポンの効果情報が追加された。
・エリア移動時の暗転アニメーション(コウモリの群れ)がなくなった。
・ナイト ウォッチマンの いや誰だよお前的な 前口上がなくなった。
・水中が暗く視認しづらくなった(意図的な変更か?)
・泡呼吸時の挙動が変わった(一気に回復→徐々に回復)
・トレバーの最小達成率が37%から40%に引き上げられた(アイテム数に変更は無し)
・磁気レール作動時の説明の誤りは修正されず(×バトルクロス ○ダークペイン)

※ちなみにバトルクロスの誤りは海外版も同様。

 その他

PS3、初期HDDでの話ですが、割と多くの場所で読み込みの遅れによる画面の停止が見られます。
現象としては瞬間的なものとはいえ、やはり見ていて気持ちの良いものではないので、ここはもう少しがんばってもらいたかったところ。
ただし、そこそこのSSDに換装すればこの現象は一切起こらなくなるので、他にもHDDにインストールしているゲームがあるならば換えてしまいましょう(今更とか気にするな)
特にLoS2の場合はかなり早くなって快適です。


▲ TOPに戻る