STAGE 1 沈黙の森

ゲームは悪魔城を取り囲む不気味な森「沈黙の森」から始まる。
最初のステージだからといって甘くみていると、すぐに転落してゲームオーバーになってしまう。
このステージでは操作とカメラの動き、そして基本的な戦い方に慣れることを目的としよう。




STEP 1 キングスケルトンを倒す(1)
STEP 2 第一の鉄柵を開ける
STEP 3 第二の鉄柵を開ける
STEP 4 第三の鉄柵を開ける
STEP 5 第四の鉄柵を開ける
STEP 6 キングスケルトンを倒す(2)



※ プレイヤーの攻撃力は、基本能力値サブウェポンを参照。
※ 敵の攻撃力は、プレイヤーの体力の最大値を100とした場合の一回のダメージ。




 STEP 1 キングスケルトンを倒す(1)

まずは一本道なので特に迷う要素はなく、敵もまだ出現しない。
慣れないうちはその場でいろいろ操作を試してみよう。

ラインハルトはメイン攻撃の大体の攻撃範囲と、攻撃前後の硬直時間を覚えておこう。
キャリーのメイン攻撃はボタンを押しっぱなしにして溜めることで、威力の増加と追尾能力が付加される。
通常はこの溜めた状態で攻撃するのが基本となる。

カメラモードは基本的に Normal view のままで大丈夫。
Action view は可能な限りプレイヤーの後方に回ろうとするため、狭い足場では頻繁にぶれて操作が難しくなる。
Battle view は敵との戦いに専念する場合に切り換えよう。
特にラインハルトは接近戦がメインとなるため、近くにいる敵を自動で追跡してくれるのは不意打ちを防ぐうえで便利。

Rボタンを押すとカメラが自動的にプレイヤーの後方に回る(近くに敵がいる場合は同時にその方向を向く)
視点が狂ってしまった場合や敵を見失ってしまった場合に使うようにしよう。
ただし、一部の強制的に視点が変わる場面では効果がない。





先に進むと落雷が起きてが倒れてくるが、画面が白く光った瞬間に立ち止まれば下敷きになることはない。
から出ているに当たるとダメージとなるので、迂回するかジャンプして飛び越えよう。
は時間が経てば自然に消えて安全に通れるようになるが、そこまで神経質になる必要はない。

が倒れてくるのは夜間の雨が降っているときだけで、倒れる方向は完全に固定されている。
この先にも数ヶ所が倒れてくる場所があるので、天候とともに気にとめておこう。
なお、は倒れても一定の距離を離れると復活し、条件を満たしていれば再び倒れてくる。





落雷のあったの先には、二本の石柱と三つの燭台がある。
燭台を壊すことで、さまざまなアイテムを手に入れることができる。
メイン攻撃は当てづらいので、近くに寄ってサブ攻撃を使おう。
手に入れるときは結局近くに寄らなければならないので、こちらの方が効率がいい。

石柱の上にある燭台は、高い位置にあるため地面からジャンプしても届かない。
そこで、もう一つある低い石柱に乗って、そこから燭台のある石柱へ飛んで縁に掴まろう。
この操作はのちに必要となる場面が多いので、ここで練習しておくとよい。
踏み切り位置が遠かったり、助走が足りないと掴まれずに落ちてしまう。

燭台からはローストビーフが手に入る。
貴重な体力回復アイテムなので、ぜひ手に入れておこう。



先へ進むとスケルトン三体と戦闘になる。
初めての戦闘なので、ここで感覚をつかんでおこう。

スケルトンは棍棒での近距離攻撃を使う個体、骨を投げつけての中距離攻撃を使う個体、その場から動かず距離に応じて棍棒と骨を使い分ける個体の三種類がいる。
骨は攻撃すれば打ち消すことができるが、難しいので素直に避けた方がよい。

ラインハルトは囲まれないように距離を取りつつ、Battle view を使って一体ずつ確実に倒していこう。
キャリーは逃げ回りながら随時溜め攻撃を放っていこう。

スケルトンは特殊な能力を持っており、一定の確率で攻撃を無効化してしまう(夜間は特に強くなり、深夜0時のピーク時には約50%もの確率になる)
完全に倒すまで油断しないようにしよう。



先へ進むと巨大な扉にぶつかる。
扉の前に立ち、Cボタンユニットの右で調べてみよう。
レリーフが扉を固定していることが分かる。
ジャンプしてメイン攻撃やサブ攻撃を使い、レリーフを破壊しよう(調べなくても攻撃できる)
攻撃の種類に関係なく、三回攻撃を当てればよい。

爆発とともにレリーフが壊れ、扉が開くと、奥からキングスケルトンが現れる。



BOSS キングスケルトン

体力 80
攻撃方法
/ 威力
足(突進) / 5 (Hard=15)
棍棒 / 10 (Hard=100)
スケルトン召喚
備考 20ダメージごとにゲージが減る。
端数分は切り捨て。

スケルトンの親玉。
広範囲を駆け回り、棍棒で攻撃したりスケルトンを召喚したりして攻撃してくる。
巨体ゆえに接触によるダメージが多い。
攻撃するとき以外はできる限りキングスケルトンから離れておこう。





■ 足(突進) / 5 (Hard=15)

現れた直後やダメージを与えた後に行う。
当たり判定が広く分かりづらいので、中途半端な位置にいると巻き込まれやすい。
端の方に寄って回避し、後をついていく感じで追いかけよう。
このときは攻撃してもほとんど当たらないので我慢。

この攻撃は召喚されたスケルトンも巻き込む。





■ 棍棒 / 10 (Hard=100)

手にした棍棒を地面に沿って大きく振り払う攻撃。
キングスケルトンに接近した状態でいると使ってくる。
攻撃範囲はかなり広いので、振りかぶったら素早く離れよう。
地面に沿っての攻撃なので、タイミングよくジャンプすることでも回避は可能。

この攻撃は召喚されたスケルトンも巻き込む。





■ スケルトン召喚

棍棒で地面を叩き、次々とスケルトンを呼び出す。
この棍棒自体にも攻撃力があるので注意。
スケルトン自体は大した敵ではないが、攻撃がキングスケルトンに届きにくくなってしまう。
際限なく現れるので、ある程度は無視してキングスケルトンを狙っていこう。

召喚されるスケルトンを倒しつづけてパワーアップを手に入れるのもよいが、そこまでするほどの敵でもないのでほどほどに。

場に呼び出されるスケルトンは最大三体まで。





■ 戦い方

扉が開くとすぐにこちらに向けて突進してくるので、左右どちらかの扉に張り付くようにして避ける。
その後はキングスケルトンを追っていき、立ち止まったら攻撃を開始。
キングスケルトンに飛びかかるような感じでジャンプして攻撃し、着地したらすぐにまたジャンプしてその場から離れよう。
慣れてきたら工程を一つ足して、「飛び込んで攻撃→垂直ジャンプして攻撃→ジャンプで脱出」の流れで戦うとよい。
キャリーの場合も基本は同じ。距離をとってエネボールを撃つとスケルトンの方にいってしまい、キングスケルトンになかなか攻撃が届かなくなってしまう。

キングスケルトンの体力ゲージは少し特殊で、20のダメージを与えるごとにゲージが減るようになっている(端数分は切り捨て)
一見すると攻撃が効いていないようにも思えるが、気にせず攻撃していこう。
ゲージが減った後は必ず場所を移動するので、接触しないように離れよう。

体力を0にするとキングスケルトンは逃げてしまうが、代わりに渓谷に足場ができ、先に進めるようになる。
ここで早くも転落即ゲームオーバーとなる場所が出てくる。
足場から落ちないように気を付けて渡ろう。

▲TOPに戻る



 STEP 2 第一の鉄柵を開ける

渓谷を渡ってまっすぐ進むと、大きな鉄柵が見えてくる。
しかし鉄柵は閉まっており、今度は攻撃しても開けることはできない。
ステージ1の課題は、四つの鉄柵それぞれに対応するスイッチを探し出し、開けていくこと。

まずはその近くにあるホワイトジュエルを使ってセーブをしておこう。
これから先も、ホワイトジュエルを見つけたときや難所を抜けたときはまずセーブしておく習慣をつけよう。
ただし、体力が残りわずかしかなく、回復アイテムもない状態など、復帰できる自信がない場合はやめておいた方がよい。



第一の鉄柵を開けるため、少し戻って最初の分かれ道を曲がって進んでみよう。
分かれ道には立て札があるが、基本的には「順路」と書かれている方の逆の道を進めばスイッチがあると思ってよい。

門をくぐると二つの建物がある場所へ出る。
左の建物の中には月のカード、右の建物の中には太陽のカードがある。
後のステージで役に立つので取っておこう。

建物の屋根の部分にも燭台が存在する。
これは、左の建物のそばにある石段を使うと屋根に登ることができる。
石段から建物に向けてジャンプをすれば縁に掴まることができるので、上へ這い上がろう。
そこからさらに右の建物に飛び移ればローストチキンが手に入る。





少し進むと再び渓谷が現れるので、注意して渡ろう。
渡った先は小さな空地になっていて、中央に細い石柱が立てられている。
これが第一の鉄柵を開けるスイッチ。
さっそく操作したいところだが、付近にコウモリが二匹潜んでいる。
まとわりつかれてしまうとこちらの攻撃が当たらないので、その場合は一旦逃げて距離を取ってから攻撃しよう。
体当たり攻撃しか持たないうえにダメージも低いので、大した敵ではない。

スイッチを操作すると、どこからともなく巨大な怪物ワータイガーが現れる。
それと同時に渓谷にあった足場が沈み、逃げられなくなってしまう。
足場はこの敵を倒すまで戻ってこないので、まずはこの敵を何とかしよう。



BOSS ワータイガー

体力 60
攻撃方法
/ 威力
パンチ / 10
投げ / 27 (Easy=20、Hard=100)
備考 ダメージを受けても怯みにくい。

ひたすら接近し、掴みかかってくる単細胞。
ただし、得意技の投げは体力の約3割を奪う強力な攻撃なので注意しなければならない。
同時に現れるスケルトンも地味に鬱陶しい。





■ パンチ / 10

殴りつけての攻撃。
ほとんどは投げになるのでお目にかかることは少ない。


■ 投げ / 27 (Easy=20、Hard=100)

ワータイガーの得意技。
捕まると地面に叩きつけられて大きなダメージを受けてしまう。





■ 戦い方

ワータイガーに捕まらないように空地を大きく回りながら攻撃しよう。
ただしあまり縁ギリギリを走ると滑って大きな隙をさらしてしまう。
ワータイガーの他にスケルトンも出てくるが、注意は常にワータイガーとの距離に絞った方がよい。
見た目に反して体力はそれほどないので、数回の攻撃で倒せる。
聖水が効果的なので、あればどんどん使っていこう。

倒したあと、必ずパワーアップを落とす。

▲TOPに戻る



 STEP 3 第二の鉄柵を開ける

第一の鉄柵を抜けると、新たにブルースケルトンが出現するようになる。
攻撃方法は走ってきて自爆するだけ。
一定時間が経つか、攻撃を当てたりプレイヤーにぶつかると爆発する。
見た目はコミカルだが、威力が高く攻撃範囲も広いので、半端な距離で倒すと巻き込まれる可能性が高い。
特にラインハルトはメイン攻撃のタイミングがかなりシビアなので、相手をする場合はできる限り短剣などの遠距離攻撃を使おう。

連続ジャンプで簡単に引き離せるので、よほどの場合を除いては逃げてしまう方が安全。
ただ、ブルースケルトンは高い確率で100ゴールドを落とすので、稼ぎ相手としては貴重な存在だ。

スケルトン系は今後もいろいろなところで出現するので、ステージ1の簡単な時期に慣れておこう。



正面に見える燭台の下の台座を調べると、ローストチキンが手に入る。
地面に凹凸があるため、ブルースケルトンに近づかれる前に素早く手に入れて脱出しよう。

燭台からはクロスが出てくるが、扱いに慣れを必要とするサブウェポンなので、ここでは無理に取らなくてもよい。





台座の左側の崖っぷちにある岩を攻撃して壊すと(攻撃の種類に関係なく三回)、500ゴールド(×5)が出てくる。
取りに行く場合はスケルトンブルースケルトンに注意しよう。

なお、この場所から向かいの崖にあるブロックにジャンプして飛び移ることで、第二の鉄柵を開けずに進むことができる。
ただし難度はかなり高いうえ、成功による利点はほとんどない(時間が少し短縮できるだけ)



第二の鉄柵のスイッチは最初のスイッチと似たような場所にある。
ただし、今回はスイッチを操作すると渓谷にある足場が下に沈んでしまう。

ここで、通常ならブロックを伝って下に降り、底の足場を渡って向かいの崖のブロックへ飛び移るのだが、スイッチを操作したあとすぐに手前の足場にジャンプすれば、ブロックを伝って下に降りる手間が省ける。
また、タイミングはやや難しいが、奥の足場が沈み始めたときにそこへ向かってジャンプしてもいい。
さらに間をおかずに向かいの崖のブロックへ飛び移れば、今回の罠(?)をほぼ無視して戻ることができる。

いずれにしても、ここがステージ1の最大の難所。
落ちたら即ゲームオーバーとなるので、慎重に進めよう。

足場から飛んでブロックへ掴まるのが難しいが、足場にある死体を目印にすると比較的容易になる。
プレイヤー、死体、ブロックを直線で結び、死体を踏み切りポイントとすればほぼ間違いなくブロックに飛び移れる。





このエリアから、大きな建物が目に付く。
中には棺が置かれており、一部にはアイテムが隠されている。
余裕があれば立ち寄ってもよいが、場合によっては建物内にブルースケルトンが入ってくることもあるので気を付けよう。

余談になるが、所持できるアイテムの最大数はそれぞれ10個までとなっている。
ローストチキンなどの回復アイテムはこれから先さまざまな場所で見つけられるので、このステージでは躍起になって探す必要はない(ゲームに慣れていない頃は除く)

▲TOPに戻る



 STEP 4 第三の鉄柵を開ける

第二の鉄柵を抜けたら、建物がたくさんある場所を通ってさらに進もう。
途中、渓谷を越えるところではスケルトンが骨を投げて妨害してくる。
スケルトンがいる足場へは、ギリギリで踏み切らないと足場に掴まる形になるためかなり危険。
短剣で片づけてから飛ぶようにしよう。

渓谷の足場からは少し離れた場所に燭台があるのが見える。
そこへは見えない床が続いており、普通に歩いて渡れるようになっている。
幅は先の足場の一辺と同じだけある。

見えない床はこのステージ以降も数ヶ所出てくるが、クリアに必須となる場所はない。
ここの燭台もゲームクリアには関係のないものが入っている。
見えない床の範囲が心配なときは聖水を使おう。


渓谷を越えた先の門にはコウモリが四匹止まっている。
ゆっくり近づいて一匹ずつ倒していこう。

門をくぐると、左奥の方からワーウルフが突進してくる。





BOSS ワーウルフ

体力 70
攻撃方法
/ 威力
パンチ / 5 (Hard=7)
蹴り / 6 (Hard=9)
備考 倒さなくてもよい。

素早い動きで相手を翻弄する狼戦士。
攻撃力は低いが、予測できない場所から不意に攻撃を受けたりするので意外に手強い。
戦うなら戦う、逃げるなら逃げる、としっかり決めてかかろう。
中途半端に向き合うのが一番ダメージを受けやすい。





■ パンチ / 5 (Hard=7)
■ 蹴り / 6 (Hard=9)

ダッシュパンチ、飛び蹴り、足払いなど攻撃は多彩。
直線的な攻撃が多いので、横方向へ逃げれば簡単にかわすことができる。
ただし同時にスケルトンも現れるため、落ち着いて対処するのは難しい。





■ 戦い方

素早いので姿を見失うことが多く、ダメージを受けやすい。
攻撃力は低いが手数が増えると結構なダメージになるので、戦うつもりならできる限り姿を見失わないように。
見失ったとき、立ち止まって探すのは避けること。
待ち構えて攻撃するよりは、常に逃げ回って直線攻撃後の隙(ほとんどないが)を狙っていく方が戦いやすい。
Battle viewスケルトンがいるため、あまり効果を成さない。

倒すと高い確率でローストチキンを落とすので、回復アイテムが心もとないときは狙ってもよいが、それ以上のダメージを受けてしまっては意味がない。

ワーウルフは倒さなければならないボスではないので、無視して進むこともできる。
縄張り(?)が決まっているらしく、一定の場所を過ぎるとそれ以上は追跡してこなくなる。
逃げるときは連続ジャンプを使おう。



第三の鉄柵のスイッチはブロックを降りた渓谷の下にある。
ブロックに近づくとカメラのアングルが急に変わるので、慌てて落ちないように気を付けよう。
ブロックを降りるときはゆっくり歩かせるようにしないと一気に下まで落ちてしまう。
操作に慣れていない場合はしゃがんで移動させよう。
五つめの他と比べて長いブロックに降りたら、その先端から飛び降りればスイッチのある足場に着地できる。
多少だが普通に降りるより安全だ。
このときはジャンプはせず、ある程度勢いをつけて飛び降りること。

スイッチを押した後はブロックを登って引き返そう。

▲TOPに戻る



 STEP 5 第四の鉄柵を開ける

第三の鉄柵のスイッチを入れたら、建物がたくさんある場所に戻り、開いた鉄柵を通って中に入ろう。
ブルースケルトンが現れることがあるが、それ以外には特に仕掛けはなく、第四のスイッチもすぐに見つけられる。
近くの燭台からはローストビーフが出てくるので、忘れずに手に入れよう。

これで全ての鉄柵が開いたので、あとは第四の鉄柵を抜けてステージボスを倒すだけとなる。

▲TOPに戻る



 STEP 6 キングスケルトンを倒す(2)

第四の鉄柵を抜けると、奥の崖から再びキングスケルトンが現れる。

STAGE BOSS キングスケルトン

体力 180
攻撃方法
/ 威力
足(突進) / 5 (Hard=15)
棍棒 / 10 (Hard=100)
スケルトン、ブルースケルトン召喚
備考 30ダメージごとにゲージが減る。
端数分は切り捨て。

基本的には最初に戦ったときと同じ。
体力が多くなり、新たにブルースケルトンの召喚を行うようになっている。





■ 足(突進) / 5 (Hard=15)
■ 棍棒 / 10 (Hard=100)

最初に戦ったときと同じ。





■ スケルトン、ブルースケルトン召喚

今回はスケルトンの他にブルースケルトンも召喚してくる。
出現するのは30ダメージ、60ダメージ後の二回のみ。
どちらが出現するかはランダム。

最大出現数も四体に増えているので、いちいち倒していてはキリがない。
やはりある程度は無視してキングスケルトン本体を狙っていこう。





■ 戦い方

パターンは以前と変わっていないので、同じ方法でダメージを与えていこう。
今回は30のダメージを与えるごとにゲージが減る(やはり端数分は切り捨てられる)

キングスケルトンと同時にバイクスケルトンが二体出てくるので、まずはこれらから片付けよう。
キングスケルトン同様に接触の当たり判定が分かりづらいので、などの遠距離攻撃を使った方が安全。
画面外に出てしまった場合は次にどこから来るか分からなくなる。
画面奥の方へ走って出現する場所を見極めよう。

今回のキングスケルトンはダメージを与えるごとに体のパーツが外れていく。
五回ゲージを減らす(150ダメージ)と足がなくなり、這って動くようになる。
こうなると召喚もしなくなるので、近づきさえしなければダメージを受ける心配はない。
遠距離攻撃で始末しよう。



倒したあと、キングスケルトンの頭(開いた口の中)を調べるとローストチキンが手に入る。
時間が経つと消えてしまうのですぐに調べよう。
また、ごくまれに出現しないこともある。

手に入れたら、キングスケルトンが現れた崖の方へ向かおう。

▲TOPに戻る



 ステージ2へ

これでステージ1は終了。
まだ操作に自信が持てない場合は、ステージ2でセーブをしたあと、別ファイルで再びステージ1を繰り返してみるのも悪くない。
ただ、このゲームは「敵やトラップの位置を覚える」「パターンを構築する」方が攻略上有効なので、ゲームオーバー覚悟でどんどん先へ進んでみた方が結果的には上達が早い。

何度挑戦してもうまくいかないときは、一旦休憩を入れるようにしよう。
落ち着いたあとでやると、案外すんなり抜けられることも多い。

▲TOPに戻る