STAGE 4 地下水路

際限なく現れるリザードマンを倒しながら滝を止める仕掛けを操作し、出口を目指すステージ。
毒の水路や落とし穴など、落ちるとゲームオーバーになる場所が多く、通路が狭いこともあって難度は高い。
リザードマンによる毒攻撃も厄介だが、ステージボスが出現しないのが救いだ。





STEP 1 一つめの滝を止める
STEP 2 鉄格子を開ける
STEP 3 二つめの滝を止める
STEP 4 出口へ向かう



※ プレイヤーの攻撃力は、基本能力値サブウェポンを参照。
※ 敵の攻撃力は、プレイヤーの体力の最大値を100とした場合の一回のダメージ。


地下水路MAP



A 滝1 B 滝2 C 鉄格子
a スイッチ1 b スイッチ2 c スイッチ3
落とし穴 出っ張り 吊り天井




 STEP 1 一つめの滝を止める

前のステージに比べるとやらなければならないことは少ないが、水路落とし穴に落ちてゲームオーバーになることが多い。
セーブはこまめに行っておこう。

スタート地点から通路を進むとすぐに落とし穴のトラップが仕掛けられている。
崩れる間際に白い煙が出るので、すぐにジャンプして飛び越えるか、一旦戻って崩れたのを確認してから飛ぶようにしよう。
感覚としては城壁にあった崩れる床と同じ。
一度作動させても、一定距離を離れると復活するので注意しよう。
なお、落とし穴キャリーだけでなく敵が乗っても作動する。





落とし穴を越えると、今度は大きな穴にぶつかる。
どうやって進むのか悩むところだが、よく見ると向かいの壁に出っ張りが付いているのが分かるはず。
これに飛びついて、掴まったまま右へ移動していけばよい。
上に乗ろうとしても、幅が狭すぎるためすぐに落ちてしまう。

ちなみにうまくジャンプすれば、出っ張りに掴まらずに進むことも可能。





地下水路は通路が狭いうえに、水路に落ちると即ゲームオーバーになってしまう。
「この水に浸かるのは危険」と事前に警告されるが、画像のように縁に掴まることはできる。
飛距離が足りなくてもすぐに諦めないようにしよう。



すぐある分かれ道を左に曲がり、突き当たりを右へ進むと壁から足場が出ている。
一つめの足場に攻撃を当てて破壊すると、中から浄化石(×2)、解毒剤のアンプル(×2)、300ゴールド(×2)が出てくる。

向こうの通路に行く前に壊してしまうと渡れなくなってしまうので気を付けよう(ただし、一定距離を離れれば足場は復活する)



先に進むと、A地点にが流れている。
無理に渡ろうとすると水路に流され、ゲームオーバーになってしまう。
は二ヶ所あり、それぞれ対応するスイッチを踏むことで止めることができる。
このステージでは、を止めるためのスイッチを探して操作するのが課題。

のある通路へ渡ろうとすると、水路からリザードマンが現れる。



BOSS ヘビーリザードマン

体力 40.01
攻撃方法
/ 威力
武器 / 10
毒液 / 8 + POISON
備考 スイッチの前から動かない。


BOSS リザードマン(×2)

体力 30.01 (×2)
攻撃方法
/ 威力
武器 / 10
尻尾 / 10
体当たり / 12
備考 なし。






■ 戦い方

その場で戦うと危険なので、まずは一匹しかいない左へ逃げ、見通しの良い場所で待ち構えよう。
リザードマンは接近攻撃しか持たないので、距離を取ってエネボールで攻撃するのが基本。
ダメージを与えると一定時間防御姿勢を取り、追撃を無効化する。
防御している間に距離を取り直しながら戦おう。





台座のようなものの前にはヘビーリザードマンが鎮座している。
ここで登場するヘビーリザードマンはスイッチの前から一切動かないので、曲がり角付近からエネボールを撃つだけで簡単に倒すことができる。
近づくと毒液で攻撃してくるので注意しよう。

防御姿勢を取っているときに攻撃を当てると、即座に反撃してくることも覚えておこう。



ヘビーリザードマンが守っていたスイッチを踏むと、A地点のが止まり、先へ進むことができるようになる。

先へ進むと水路からはリザードマンが次々と現れるようになる。
攻撃を受けて水路に落ちてしまわないよう、できるだけ壁よりを進むようにしよう。

▲TOPに戻る



 STEP 2 鉄格子を開ける

地下水路ではリザードマン系の敵との戦いが主になる。
リザードマンは四種類いるが、攻撃を当てると一定時間防御姿勢を取るのは同じ。

最下級タイプのリザードマンは、接近攻撃しか持っていない。
距離を取ってエネボールで攻撃すれば一方的に倒すことができる。
他の種類と同時に現れない限りは、接近する前に難なく倒せるだろう。





毒リザードマンヘビーリザードマンの下級タイプ。
リザードマンの能力に加え、毒液による中距離攻撃を持っている。
毒液を受けると POISON のステータス異常が発生する場合がある。
当たり判定がかなり分かりにくいが、直線的な攻撃なので吐き出した瞬間に横方向へ逃げれば当たることはない。

POISON のステータス異常は、時間が経てば経つほど体力の減りが速くなってくる。
解毒剤のアンプルはあまり入手する機会がないので、できる限り受けないようにしたい。





ファイアリザードマンは毒液の代わりに火の玉を吐いてくる。
その場から移動しないタイプもいるが、その他の特徴は体力も含めて毒リザードマンと同じ。

火の玉は放物線状にゆっくり飛んでくる。
攻撃して打ち消すことはできないが、横に移動するか離れるだけでかわすことができ、毒液よりも位置がハッキリ分かるので大した攻撃ではない。





ヘビーリザードマンリザードマンの最上級タイプ。
…と言っても特徴は毒リザードマンと同じで、体力がやや多いだけ。
やはり毒液によるステータス異常攻撃を持っているので注意が必要。
体力が多い分、複数体が同時に現れると追い詰められやすい。
いざというときはサブウェポンも活用しよう。



しばらく道なりに進むと、入口の低い場所がある。
ここは奥にアイテムがあるだけなので、無視して進んでもよい。
入る場合はしゃがんで進んで行こう。
先には通路が二つあり、手前の通路からは月のカード、奥の通路からはローストビーフが手に入る。
ただし、手前の通路から戻ろうとするとヘビーリザードマンが、奥の通路から戻ろうとするとブルースケルトンが現れる。
通路の死角からふいに現れることが多いので、引き返すときは注意しておこう。



後半になると通路が極端に狭くなってくる。
細い通路に差し掛かると、カメラ位置が垂直に切り替わる。
慌てずにカメラの位置を確認してから進んでいこう。

水路に点在するブロックを渡っていくところでも、毒リザードマンヘビーリザードマンがひっきりなしに現れる。
無理に戦うと水路に落とされてしまうことが多いので、相手をせずにさっさと渡ってしまおう。
三つめのブロック辺りではメデューサヘッドも現れる。

全てのブロックを渡っていく必要はなく、高いブロックから高いブロックへ飛び移ることもできる。
慣れればこちらの方が簡単かつ安全だろう。


c地点まで進めば、鉄格子を開くスイッチが見つかる。
踏んで作動させたら、再びブロックを飛んで戻ろう。
近くに出っ張りがあるが、進んでも先には契約書があるだけ。
危険な場所なので早く引き返した方がよい。



▲TOPに戻る



 STEP 3 二つめの滝を止める

C地点の鉄格子の前には吊り天井が二つ設置されている。
吊り天井は、その場で上昇、落下を繰り返すトラップ。
下に落ちるとゲームオーバーなので、落下を確認してからジャンプして上を飛び越えよう。
上に乗れないことはないが、ダメージを受けてしまう。



奥に進めばすぐにスイッチが見つかる。
これを踏めばB地点のが止まり、出口に向かう道がひらける。

スイッチを踏んでから戻ろうとすると、曲がり角の先にブルースケルトンが現れる。
ここでは視野が狭いこともあってかなり当たりやすい。
予め Battle view にするなどして見やすいカメラ位置を作っておこう。



吊り天井の手前の壁からは、出っ張りを伝って渡ることができる。
かなりの距離を渡らなければならないので時間はかかるが、先にはローストチキンが四つもあるので数が少なければ行っておこう。
ただし、一つめの付近まで戻らなければならない。
出口には太陽のレリーフ付きの扉があるので、時間(あるいは手持ち数)と相談して取りに行くか決めよう。





一つめのローストチキンは左の足場の上にある燭台を壊せば手に入る。
残りの三つは左の足場を壊せば出てくるが、右の足場にいると際限なくスケルトンが現れる。
ここでのスケルトンは足がなく、這いずり状態なので攻撃を当てにくい。
スケルトンを倒しながら左の足場に攻撃を当てるのはかなり手間がかかる。
しかし、左の足場で壁の方向を向いてしゃがみ、サブ攻撃を使えば足場を壊すことができる。
この方法は便利なので覚えておこう。



▲TOPに戻る



 STEP 4 出口へ向かう

二つめのが止まったので、ここを通ればすぐに出口となる。
ファイアリザードマンが一体待ち構えているが、特に問題はないだろう。
面倒なら無視して通りすぎてもよい。
この辺りでは天井からコウモリも現れる。
出現位置が固定されていないのと、数がかなり多いのでこれも無視して進んでしまったほうがよい。

出口の扉には太陽のレリーフがついており、昼の時間帯でないと開けられない。
夜だった場合は昼になるまで待つか、太陽のカードを使って時間を進めよう。
待つ場合はコウモリに注意。

▲TOPに戻る



 ステージ5へ

奥に進めばステージ4は終了。

次のステージでは再び謎解きと戦いがメインとなってくる。
これまでのステージよりもはるかに広く、やらなければならないことも多い。
難関のマジカルニトロ運搬もあるが、がんばってクリアしていこう。

▲TOPに戻る